ページを選択

M&A仲介|アドバイザー

最短1ヶ月の仲介実績
中小から大手への引継ぎ
迅速・丁寧なM&A支援

社外CFOサービスお問い合わせ

買収|売却相談

無料zoom
相談はコチラ

M&A仲介|アドバイザー

最短1ヶ月の仲介実績
業界最低水準の完全成功報酬

↓買い手登録はコチラ↓

買い手様登録をすると、
フィットする案件をどこよりも早く
当社よりご連絡いたします。

M&A仲介|アドバイザー

最短1ヶ月の仲介実績
アーンアウトにも強い
迅速・丁寧なM&Aサポート

日本の課題となる後継者問題、
連続起業家のイグジット。

最短1ヶ月の仲介実績を保有し、幅広いネットワークと業種業界、案件規模を超えた経験豊富なアドバイザーが迅速かつ丁寧なサポートを実施します。

スモールM&Aにおいても増加している「アーンアウト」と呼ばれる分割での支払い方式にもスキームの提案から支援致します。

専任アドバイザーが1件ずつ案件にしっかりと丁寧に寄り添い、クライアント様のバリューアップを図ることで、譲渡側・譲受側双方の価値を最大化します。

M&A仲介|アドバイザー

スモールM&Aも
活用しやすい
手数料体系

小規模案件でも手数料負けしない。
専任の場合は着手金や中間金は一切なし。
完全成功報酬の手数料体系。

売主様のM&Aメリットの最大化とPMI(買収後統合作業)まで実務経験のあるアドバイザーが買主様による譲受後の発展に向けた支援します。

買収・売却相談

無料zoom
相談はコチラ

事業承継・資本業務提携

株式譲渡

事業譲渡

その他組織再編

第三者割当増資

M&A仲介|アドバイザー

M&A支援サービス

M&Aの計画策定から実行支援後まで幅広いサービスを提供することで、しっかりと納得いただきながら、クライアント様のバリューアップに貢献いたします。

相談・計画

現状課題や将来展開のヒヤリングを行い、適切な計画を構築します。

シミュレーション

計画を基にシミュレーションを行い、最適な選択肢を可視化します。

プロセス支援

事前準備、アプローチからM&Aの一連のプロセスについてトータルでサポートいたします。

バリューアップ

M&Aのトータルサポートを通じて売買価値を最大化。クライアント様のバリューアップに貢献します。

M&A仲介|アドバイザー

サービスの特徴

最短1ヶ月の仲介実績
新規事業・資金調達やPMIの実戦によるノウハウも活用し、
M&Aの計画策定段階から実行支援後まで幅広いサービスを提供。
クライアント様の成長・成功に貢献いたします。

大手企業買いニーズ

上場企業含む大手企業様の譲渡先候補ネットワークを保有。M&Aでの事業発展・成長への支援と安心・丁寧なM&A支援を行います。

仲介実績 最短1ヶ月

最短1ヶ月での仲介実績を保有。幅広いネットワークと機動力を武器にM&Aをスピーディーに実行します。

金融・IT業界出身

金融・IT出身者の組織で、IT知見とネットワークを活用しIT業界を中心に成長企業の事業計画策定にも強みを持った支援を行います。

Bish株式会社

M&A案件・実績例

最短1ヶ月の仲介実績

数百万円の小規模案件から
数十億円の大規模案件まで

中小から活用しや水手数料
完全成功報酬

スピーディーかつ丁寧な
M&A支援

※代表の前職での関与案件も含みます

国内 サイト運営ベンチャー

譲渡価額:〜5億円

海外 製薬ベンチャー

譲渡価額:〜50億円

国内 EC系ベンチャー

譲渡価額:〜3,000万円

国内 アパレル事業

譲渡価額:〜1,000万円

国内 製造

譲渡価額:〜50億円

料金表

完全成功報酬
「成約するまで完全無料です。」

※専任ではない場合は、料金体系が異なる場合があります。
※クロスボーダーM&A(海外)についてはお問い合わせください。
※第三者評価やプロジェクション策定については、お問い合わせください。

項目 金額
着手金 0円
月額報酬
(リテイナーフィー)
0円
中間金 0円
成約報酬

譲渡対価レーマン方式
成約価額の~5% +税

※最低報酬有り

例①:成約価額1億円で売却完了

報酬 = 1億円×5% = 500万円+税 = 550万円(税込)
売主様受取分 = 9,450万円

 

よくある質問

赤字や負債超過の会社も対応可能ですか?

中々買い手がつかないケースも多くありますが、将来展開、人材やビジネスの特殊性などの観点から買収したいという企業が出てくるケースもございます。
まずはお気軽にご相談くださいませ。

クローズまでにどれくらいの時間がかかりますか?

案件によってバラバラではありますが、比較的小規模で早いケースで3ヶ月程度かかることが多くあります。通常、半年〜1年程度は見て行動し始めることをおすすめしております。

M&Aはどのように進めますか?

相談時にご説明させていただきますが、コチラの動画にて一般的な流れを説明しておりますので、お役立てください。

動画リンク(Youtubeへ遷移します)

売れなかった場合、お金はかかりますか?

いいえ。売却が完了できない場合は、M&A仲介・助言に係る費用は一切かかりません。

売却するかどうかまだ決めてませんが、相談できますか?

もちろんです。売却(第三者承継)が最適な選択肢とは限りません。オーナー様毎に何がベストかお話の中で選択するお手伝いをさせてください。

代表メッセージ

企業・人の成長と
価値の向上をサポート

Bish株式会社は、企業・人の成長と価値の向上をサポートし、世界での日本のプレゼンスを圧倒的なものにすることを目指します。

中でも、M&Aを軸としたスキル・質の高いサービスを通じて、より多くの強い企業・強い個人を日本発で創出するサポートを行うということをミッションに掲げ、M&A仲介・助言を中心に今後も事業展開をして参ります。

Bish株式会社
代表取締役 齋藤 吉秀

M&A関連記事

【YouTube】1時限目:〇〇のM&Aなんかあるの?! – Part 1 –

【YouTube】1時限目:〇〇のM&Aなんかあるの?! – Part 1 –

Yoshihide Saito, Tokyo11 Nov. 2021コンテンツM&Aとは何か?しゅーへい:今日はM&Aとは何かってところから。まずそもそもM&Aってのは、何なのかというところお聞きしたいです。 ヒデヨシ:まずM&Aって「Mergers and Acquisitions」っていう英語のところからM&Aっていう名前が来てます。...

続きを読む
時価と簿価はどう違う?修正貸借対照表の作り方

時価と簿価はどう違う?修正貸借対照表の作り方

Yoshihide Saito, Tokyo15 Aug. 2021コンテンツ「簿価」「時価」とは企業価値評価や廃業の清算価値などの算定において必要となる「簿価」と「時価」ですが、以下のような違いがあります。 「簿価」・・・ 簿価とは、「帳簿価額」の略称です。会計書類に記載されている資産や負債の評価額のことを指します。...

続きを読む

Bish M&Aスクール

M&Aアドバイザー
養成プログラム

Bish株式会社

LINE公式アカウント

M&A相談・情報センター

友だち追加

お問い合わせ

1 + 12 =

Bish株式会社

お問い合わせ:
info@bishgroup.com

引継ぎ先、お決まりですか?
業界最低水準の手数料で売買価値を最大化します
お問い合わせ